オフィシャルブログ

アクセス増えればリスクも増える



これ、いわば『ライブチャットあるある』です!

アクセス増えれば、それにともなって利益リスクも増えます。

利益だけ増えるなんて都合の良いことにはなりません。

では、どんなリスクが増えるのでしょう?

同業者や愉快犯からのイヤガラセ

ノート屋(情報商材詐欺師)に狙われる(個人登録キャストのみ)

似非コンサルに狙われる(個人登録キャストのみ)

怪しいナイト立候補者に狙われる(個人登録キャストのみ)

などなど。

顔も声もわからない匿名世界は怖い。

同業者や愉快犯からのイヤガラセは、あなたが稼ぐほどエスカレートします。

イヤガラセの方法は様々ですが、対抗しないことが一番です。

チャット中のイヤガラセは即BANしましょう。

ノート屋や似非コンサル、怪しいナイトは、特に登録まもない初心者や、伸び悩んでSNSで質問するキャストがメインターゲットで、エックス(ツイッター)やインスタグラム、LINEなどで勧誘してきます。

これらは一度コミュニケーションをとってから断ると、イヤガラセされます。

防御方法は、勧誘されても無視することです。

けっこうめんどくさいのが、悪意のないユーザーからのおせっかい…

他のユーザーからは見苦しいんですよね。

ストリップチャットに日本人キャストが増えて、日本人ユーザーのアクセスも急激に増えて、稼げてますがリスクも増大しています。

リスク回避するための予備知識と自信がないのであれば、今のストリップチャットに個人登録はお奨めしないです。

簡単に考えないほうが安全ですよ。

ライベックス応募・問合せ連絡先

WEBから応募 応募フォーム LINE・Skypeで応募 問い合わせフォーム 通話対応(10時~22時) 050-3695-6911 弊社へのホームページ制作・SEO対策など、いっさいのセールス勧誘の ...

続きを見る

 

 

 

-オフィシャルブログ
-, , ,